<ほけんリーグブログ>住宅の平均購入価格はいくら?
2020年09月25日BLOG
こんにちは!
今回は人生で最大の買い物である住宅購入費についてです!
住宅は「人生で最も高い買い物」だと言われています。戸建て住宅かマンションか、購入時期や地域、広さなどによって価格も大きく違ってきます。
今回は、住宅金融支援機構が実施している「フラット35利用者調査(2018年度)」をもとに平均購入金額について取り上げたいと思います。
あくまで「平均」ですので、参考までに。

(単位:万円)
※土地付注文住宅の購入金額は、建設費と土地取得費用を合わせた金額
住宅金融支援機構「フラット35利用者調査2018年度」より
さすが人生で最も高い買い物と言われているだけあって高額ですね。
冒頭でも言っていますが、条件によって金額が全く違うのが住宅です。今回の情報はあくまで「平均」ですので。参考程度にしてください!
【住宅購入時の注意点】
住宅ローンが組める≠購入して良い価格
将来、住宅以外にもたくさんの支出があります。住宅を以外にも、教育資金、老後資金などが最たる例で、たくさんのお金がかかりますし、それらの見通しを立てる必要があります。
そのために「ライフプランニング」が必要です。
住宅ローンが組めるからと言って、無計画で買ってしまうと将来どのようなカタチでシワ寄せが来るか分かりません。
なので、ご利用は計画的に!笑
弊社では、将来いつどれくらいのお金がかかるかのシミュレーションをしながら、合理的なお金の準備方法をご提案しています。
保険のご相談はもちろんですが、「将来のお金の見通しを立てたい」という方もお気軽にお問合せください!
最後までお読みいただきありがとうございました!