医師専用 医師の資産形成・
資産運用・
生命保険
アドバイス

empowered by
EMPRO Risk Management Co., Ltd.

医師の資産を
守り、増やす

医師専用の資産形成・資産運用・生命保険の
アドバイスはERMにお任せください。
個別カスタマイズした
ポートフォリオで
リスクを
抑えた資産形成を提供。

ERM EMPRO Risk Management

医師の資産形成は
ERMにお任せ
医療業界に精通したFPが対応

医師の皆様から、
こんなご相談を
いただいております。

  • 忙しくて、資産形成・資産運用について検討する時間がない。
  • 独立開業を視野に入れた資産形成を行いたい
  • 税金対策、相続対策を行いたい。
  • 万が一、ご自身が病気や死亡した際、残された家族を守る資産が必要。
  • 自身で退職金の準備をしたい。

医療業界に精通した
ファイナンシャルプランナーが
解決いたします。

Service サービス

今、分散投資は当たり前

しかし、分散投資って具体的にどう進めればいいか分からない...

預貯金だけでは危険!理想は、5つの分散投資でリスクヘッジ

一般的には、分散投資の運用方法として5分割にすることが一番安全だと言われています。投資する地域や商品、通貨、さらには積立期間など時間といった要素を考慮して分散していきます。

国内
短期金融資産(銀行など)
インフレに弱い
債券(国債・保険など)
インフレに強い
株式・投資信託金など
インフレに弱い
海外
債券(米国債)
インフレに強い
株式・投資信託金など
インフレに強い

ただし分割すると複雑化、
煩雑化し管理が難しくなる

資産を3つに分け、
シンプルな分散投資がおすすめ!

いつでも使える「流動的資金」としっかり貯める「安定性資金」、リスクはあるが増やしにいく「収益性資金」の3つに分けてください。例えば、毎月30万円を貯蓄する場合は、銀行などの預貯金に10万円、株などに10万円、保険などの債券に10万円と分けます。株や投資信託などの元本割れリスクが気になる方は、預貯金6:保険4などの比率で分散することも可能です。

資産の
三分割

  • 収益性資金
    株・
    投資信託
  • 安定性資金
    債券
  • 流動性資金
    銀行などの
    預貯金

安定性資金の運用には生命保険が最適です。

生命保険には貯蓄性が高い商品がございます。株式や投資信託同様に利回りが高いがリスクは低い、将来を見据えてじっくり備える安定性資金に向いているのが特徴です。「収益性が高く、リスクが低い」、これは中長期で運用する保険だからなせる技です。

収益性
リスク
保証

預貯金

  • 現在は全く
    増えない
  • インフレに
    弱い
  • なし

株式・
投資信託

  • 利回りが高い
    商品がある
  • 市場の変動に
    左右される
  • なし

生命保険

  • 利回りが高い
    商品がある
  • 元本保障の
    商品がある
  • 死亡保障/
    障害保障あり

生命保険などを使って保障を確保しながら将来の資産形成をしていくことができます。

万が一の時でも、健康に老後を迎えた時でも資金を用意できます。

ドクターは退職金がない。

だからこそ、将来のためにも資産運用が必要です。

そこで ERMの医師向け
資産形成アドバイザリーサービス

  • 資産形成プランニング

    将来の目標や投資目的をじっくりヒアリングし、国内外の債券(国債や保険など)、株式、投資信託、金などへの分散投資をプランニングします。医師としてのライフスタイルや目標に合わせて、リスクを抑えつつ確実に資産を増やせるよう、最適なポートフォリオをご提案いたします。
  • 定期的なポートフォリオ見直し

    経済情勢やライフステージの変化に応じて、定期的なポートフォリオのチェックと再提案を行います。勤務先が変わった場合や開業の決意が生まれたときも、状況に即した最適な資産配分を迅速に提案し、安心感と成長の機会を提供します。また、医療業界特有の収入変動にも対応した柔軟なポートフォリオ調整を行い、長期的な資産形成を支えます。
  • 医師のスケジュールに合わせた個別対応

    お忙しい医師の方でも、効率的にご相談いただけるよう、オンラインでの打ち合わせはもちろん、病院やクリニックの勤務先、ご自宅、またはご指定の喫茶店など、都合の良い場所での面談も可能です。スケジュールやご希望に合わせた柔軟な対応でサポートいたします。

最適なプランニングを、MDRT 資格を保有する精鋭のファイナンシャルプランナーがご提案させていただきます。

無料 お申し込みの流れ

お気軽にお問い合わせください。
ご相談のみでもOK!

  1. 01

    お申し込み

  2. 02

    担当者から
    ご連絡

  3. 03

    ご希望の場所で
    ご相談

Achievements 提案実績

プランニング実績をご紹介いたします。

  • CASE 1 男性勤務医 N様

    「家族に対する保障」と「老後資金の準備」の確保に成功開業準備のお手伝いも

    • 30代
    • 既婚
    • 子供1人
    ポイント
    開業可能性のある先生に対しては、提携している開業コンサルティング会社のご紹介、不動産の選定、税理士のご紹介、銀行融資のご相談など必要に応じて対応する事が可能です。
    ご提案内容
    家族に対する適切な保障を提供するため、しっかりしたヒアリングを行い貯蓄性の高い保障を利用しながら必要保障額を計算して保険を提案。保障の確保と老後資金の用意、保険料控除(生命保険、個人年金、医療保険)の確保に成功し、大変満足をして頂く事ができました。
  • CASE 2 女性医師 M様

    将来の「ライフステージの変化」を見据えた総合的なオーダーメイド提案

    • 20代後半
    • 独身
    ポイント
    ご結婚後、経済的な状況をふまえて再プランニングを実施、保険料の払込を止めて運用するか、もしくは保障を追加するか、ご主人への保険提案をするか相談して対応。非常にご満足頂きました。
    ご提案内容
    医療保険、老後資金の準備がしたいとご相談頂き、将来の変化(結婚、出産、仕事復帰するか否か)を見据えたオーダーメイドのご提案をさせて頂きました。生命保険、医療保険共に必要な保障額を計算し、老後資金の確保、保険料控除のカバーを完璧にしながら近い将来に見直しやすいプランをご提案しご加入。
  • CASE 3 男性勤務医 Y様

    NISAについてのコンサルティング

    • 20代
    • 既婚
    • 子供なし
    ポイント
    投資等について知識がなくご相談頂いたY様。保険に関してはご親族が保険会社勤務の為、NISAのみのご相談でしたが口座開設から銘柄・ファンド選定までをコンサルティングしました。
    ご提案内容
    口座開設後、ファンドの実績や個別名がたの将来性・配当金等を含め数多く提案させて頂き、投資戦略を決定。非常に満足いただき、安心して運用して頂いております。
  • CASE 4 医療法人

    「節税」と「事業継承」、「相続」対策を税理士とともに実施

    • 開業23年
    • 医療法人化後19年
    • 理事長65歳
    • 息子様 現在大学病院で勤務医36歳
    ポイント
    後継者がいない医療法人の場合は、M&A も視野に入れたプランニングを行い、状況に応じた専門業者のご紹介や将来に向けた相談を行います。
    ご提案内容
    当初は会計事務所からの節税のご相談でした。今後の事業承継、個人の相続への対策が何もなされていなかった為、節税できる保険を利用しながら、事業承継の為の道筋を税理士と相談しながら全ての保障の見直しを行いました。(多くの場合、開業医は必要の無い保険にまで入り過ぎているため、見直しは必要ないと思っていても相談したほうがいいケースが非常に多いです。)

Customer お客様の声

ハイエンドな医師の皆様のプランニングを担当させていただいております

  • 勤務医として、どれくらいの保障が必要なのかをしっかりと計算し、提案して頂いた多くの選択肢から私に合った保険を選ぶことができました。以前は、常勤以外にも外勤、講演、社外取締役の業務、メディア出演等、非常に忙しい為にお金についての勉強まで手が回らないのが悩みの種でした。現在は信頼できるお金のプロを見つける事ができ、非常に幸運だと感じています。担当のMさんには、節税対策の不動産についても良い相談相手になってもらっており、非常に感謝しています。今後もよろしくお願いします。

  • ファイナンシャルプランナーSさんには、いつも非常にお世話になっています。Sさんとは勤務医時代に個人的な保障についての相談をさせて頂いて以来のお付き合いとなります。現在は医療法人に所属して院長として勤務していますが、勤務医とはリスクが変わるので見直しについてもお願いさせていただき、完璧に提案して頂くことができました。今後開業医となる際にどのような保障が必要なのかなど、先を見据えて話をしていただけるので非常に助かっております。いつもありがとうございます。

最適なプランニングを、MDRT 資格を保有する精鋭のファイナンシャルプランナーがご提案させていただきます。

無料 お申し込みの流れ

お気軽にお問い合わせください。
ご相談のみでもOK!

  1. 01

    お申し込み

  2. 02

    担当者から
    ご連絡

  3. 03

    ご希望の場所で
    ご相談

Staff 選ばれる理由

ERMの医師向け資産形成アドバイザリーサービスが選ばれる理由

MDRT資格取得者が担当

1927年に発足した Million Dollar Round Table (MDRT) は世界70の国と地域の500社以上で活躍する、49,500名以上(2016年8月現在)の会員を有する、卓越した生命保険と金融サービスの専門家による国際的かつ独立した組織。世界中の生命保険・金融サービス専門職の毎年トップクラスのメンバーで構成されMDRT会員は卓越した商品知識をもち、厳しい倫理基準を満たし、優れた顧客サービスを提供しています。また、生命保険と金融サービス業界の最高水準として世界中で認知されています。MDRT会員の中でも、入会基準が3倍厳しいCOT(Court of the Table)、6倍厳しいTOT(Top of the Table)があり、契約手数料の数字によって1年毎に決められています。いずれもハイクオリティなプランニングとサービスを提供しているファイナンシャルプランナーだけが保有できる資格です。

MDRT
  • 幅広いサポートと開業支援

    資産運用や保険だけでなく、当社の広範なネットワークを活用し、開業支援や経営支援、税理士と協力しての銀行交渉など、さまざまなサポートをご提供します。特に開業をお考えの方には、提携する開業コンサルティング会社のご紹介、不動産選定、税理士紹介、銀行融資のご相談など、必要に応じた対応が可能です。

  • 医療業界に特化したノウハウ

    当社は長年にわたり、医療業界に特化した資産形成サービスを提供してきました。医師の給与体系やライフサイクルに最適化された「守りながら増やす」資産形成が可能です。安定した収入を活かしながら、リスクを管理し、長期的な成長を目指します。

EMPRO Risk Management 株式会社 代表取締役 松本 健太

経験・実績が認められているERMの
ファイナンシャルプランナーが
担当させていただきます。

EMPRO Risk
Management 株式会社 
代表取締役 松本 健太

総合保険代理店・IFA法人「EMPRO Risk Management株式会社」代表取締役。保険業界で10年以上、数百の法人、富裕層(経営者・医師・プロ野球選手等)を担当。保険営業として業界最高峰の「MDRT資格」のうち、TOT資格を5回、COT資格を7回取得。
またIFA(資産アドバイザー)として「超まじめ」に保険・証券を扱い、多くの富裕層より信頼されています。All aboutの富裕層ガイドとしても活躍中。

  • 顧客数No.1 営業部長 S氏

    業界トップレベルの成績を維持している、医師に非常に強いプロフェッショナルFPです。多くの女性医師からも絶大な信頼を得ています。

  • 医療法人・一般法人向け
    プロフェッショナル M氏

    素晴らしい人格と知識で、全国にファン多数。

  • 医師開業・医療法人専門 N氏

    開業支援経験豊富な医師向け保険の第一人者。全国の開業医から絶大な信頼を集めている。

  • 勤務医・大企業向けFPの
    プロフェッショナル Y氏

    勤務医向け保険提案のエキスパート。愛嬌のあるキャラクターで、多くの大学病院勤務医から支持を得ています。

Q&A

Q1 無料相談をする際、費用はかかりますか?
A いいえ、費用は一切かかりません。何度ご相談いただいても無料でご利用いただけますので、どうぞご安心ください。
Q2 なぜ無料で利用できるのですか?
A 当社は金融機関からの契約手数料で運営しております。そのため、お客様にはご相談に関する費用負担は一切発生いたしません。
Q3 強引な販売や無理な営業が心配です。
A 当社では、お客様の不利益になる提案や強引な販売は一切禁止するという明確なポリシーを掲げております。安心してご相談いただけます。
Q4 投資に関する知識がなくても大丈夫でしょうか?
A はい、大丈夫です。当社の専門アドバイザーがわかりやすくサポートいたしますので、初心者の方でも安心して資産運用を始められます。
Q5 リスクを抑えた資産形成を希望していますが、対応してもらえますか?
A もちろんです。当社では、多様な金融商品を取り扱っており、お客様のリスク許容度に合わせた資産運用プランをご提案いたします。

最適なプランニングを、MDRT 資格を保有する精鋭のファイナンシャルプランナーがご提案させていただきます。

無料 お申し込みの流れ

お気軽にお問い合わせください。
ご相談のみでもOK!

  1. 01

    お申し込み

  2. 02

    担当者から
    ご連絡

  3. 03

    ご希望の場所で
    ご相談